主に忍者ブログ用のテンプレートを作っています。タイトルはざんてー
|
<<
|
>>
|
コーヒーの匂いが漂うシンプルデザイン。
3作目です。
只今申請中…。
⇒ 通りませんでした。
同時に、デザイン的なアドバイスをいただきました。
これをもとに、改良していきたいと思います
デザイン…一番苦手なんだよなあorz

さて、今回のテンプレートも、Abundant Shine様の絵をお借りしました。
以下、テンプレートの解説です。
1・プラグインの折りたたみ機能
2・コメント欄の拡張
今回は、デザインめんに力を入れたため、JavaScriptの機能はあまりありませんゞ
が、統一感のあるシンプルなデザインにしました。
気に入ってくださった方は、是非使ってみてください
PR
3作目です。
⇒ 通りませんでした。
同時に、デザイン的なアドバイスをいただきました。
これをもとに、改良していきたいと思います

デザイン…一番苦手なんだよなあorz
さて、今回のテンプレートも、Abundant Shine様の絵をお借りしました。
以下、テンプレートの解説です。
1・プラグインの折りたたみ機能
2・コメント欄の拡張
今回は、デザインめんに力を入れたため、JavaScriptの機能はあまりありませんゞ
が、統一感のあるシンプルなデザインにしました。
気に入ってくださった方は、是非使ってみてください

二作目の共有テンプレート「Sky-Box」が、無事に申請を通過しました!
現時点で、お二人の方から、★×5の評価をいただきました。ありがとうございます。
そして、忍者様、ありがとうございました。
さて、「Sky-Box」という名前は、申請を出す直前の5分くらいで決めたのですが、
説明文を考えるのは、結構手間がかかりました。
今回のは、JavaScriptをところどころ(といっても、3個くらいですが)に埋め込んであって、
それが自分なりに一番アピールすべき点なのですが、
長々しく説明を書くのは、利用してくれる方の興味をあまりそそらないような気がするので、
なるべく短い文にしました。(それが正しいかどうかは微妙。)
というわけで、細かい実装は、この記事でまとめたいと思います。
多分、とてつもなく長くなると思われるので、クリックで展開してみるような形にしました。
興味のある項目は、どうぞクリックしてみてください。
1・タイトルバーの下にある4つのタブ
2・コメ&トラバの数に応じてアイコンが増える
3・コメント欄の拡張
おおまかな機能はこんな感じです。
ただ、自分の欠点として、デザインのセンスない…というものがあります。
それなりのデザインのテンプレを作るのに大変な苦労しました(汗
今回も、Abundant Shine様の画像をお借りしました。
ありがとうございます。
ちなみに、IE6~8、FireFox、Chrome、Safari、Operaでは動作確認済みです。
IE6未満では見ないでネ。
次作も、一ヶ月後くらいに申請できるように作ってみたいなぁー。
しまった、来年は受験か。
現時点で、お二人の方から、★×5の評価をいただきました。ありがとうございます。
そして、忍者様、ありがとうございました。
さて、「Sky-Box」という名前は、申請を出す直前の5分くらいで決めたのですが、
説明文を考えるのは、結構手間がかかりました。
今回のは、JavaScriptをところどころ(といっても、3個くらいですが)に埋め込んであって、
それが自分なりに一番アピールすべき点なのですが、
長々しく説明を書くのは、利用してくれる方の興味をあまりそそらないような気がするので、
なるべく短い文にしました。(それが正しいかどうかは微妙。)
というわけで、細かい実装は、この記事でまとめたいと思います。
多分、とてつもなく長くなると思われるので、クリックで展開してみるような形にしました。
興味のある項目は、どうぞクリックしてみてください。
1・タイトルバーの下にある4つのタブ
2・コメ&トラバの数に応じてアイコンが増える
3・コメント欄の拡張
おおまかな機能はこんな感じです。
ただ、自分の欠点として、デザインのセンスない…というものがあります。
それなりのデザインのテンプレを作るのに大変な苦労しました(汗
今回も、Abundant Shine様の画像をお借りしました。
ありがとうございます。
ちなみに、IE6~8、FireFox、Chrome、Safari、Operaでは動作確認済みです。
IE6未満では見ないでネ。
次作も、一ヶ月後くらいに申請できるように作ってみたいなぁー。
しまった、来年は受験か。
初めて作ってみた共有テンプレートが、(やっと)申請を通りましたっ!
特徴としては…角丸…ぐらいですかねゞ
ちなみに、角丸は、JavaScriptで生成してます。
画像で角丸を作るのと違って、色も簡単に変更できるし、角の大きさも後で変えられるのが便利。
余談ですが、
このテンプレートを作り始める前は、HTMLとかCSSとかJavaScriptの知識は、
主に自分で楽しむためだけに知ってました。
ので、ブラウザ間のこととか、あまり気にしてませんでしたゞ
でも、今回、共有するテンプレートを作ることになって、
ブラウザのことも考える必要が出てきました。
…といっても、FireFox、Coogle Chrome、Safari、Operaあたりは、みんなおんなじような挙動をしてくるのですがね。
一番の曲者はIE。こいつのおかげで、二回も申請に落ちました。
一回目に申請したとき、私は気づきませんでしたが、IE6での表示は、こんな感じでした。
(再現画像です。実際はもっとひどかったです…。)
忍者さんからの指摘で、いろいろ修正し、「三度目の正直」で、審査を無事通過しました。
これからも、暇があれば、テンプレートを作っていきたいと思います。
質問も、どしどしどうぞゞ
特徴としては…角丸…ぐらいですかねゞ
ちなみに、角丸は、JavaScriptで生成してます。
画像で角丸を作るのと違って、色も簡単に変更できるし、角の大きさも後で変えられるのが便利。
余談ですが、
このテンプレートを作り始める前は、HTMLとかCSSとかJavaScriptの知識は、
主に自分で楽しむためだけに知ってました。
ので、ブラウザ間のこととか、あまり気にしてませんでしたゞ
でも、今回、共有するテンプレートを作ることになって、
ブラウザのことも考える必要が出てきました。
…といっても、FireFox、Coogle Chrome、Safari、Operaあたりは、みんなおんなじような挙動をしてくるのですがね。
一番の曲者はIE。こいつのおかげで、二回も申請に落ちました。
一回目に申請したとき、私は気づきませんでしたが、IE6での表示は、こんな感じでした。
(再現画像です。実際はもっとひどかったです…。)
忍者さんからの指摘で、いろいろ修正し、「三度目の正直」で、審査を無事通過しました。
これからも、暇があれば、テンプレートを作っていきたいと思います。
質問も、どしどしどうぞゞ
公開中のテンプレート
最新記事
最新コメント
プロフィール
HN:
kura07
性別:
男性
自己紹介:
HTMLを興味を持って自学し始めて早5年くらい。たまーに共有テンプレートを作って公開しています。
ちなみに、Flash製作もそこそこ好きで、周期的にそっちにものめりこみます。
クラリネットを吹いているらしい。
ちなみに、Flash製作もそこそこ好きで、周期的にそっちにものめりこみます。
クラリネットを吹いているらしい。
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
最新トラックバック
バーコード
RSS
ブログ内検索
カウンター
Template by kura07 /
Photo by Abundant Shine Powered by [PR] |